膀胱炎 cystitis

膀胱炎 cystitis

膀胱炎とは

膀胱内に炎症が起こり、膀胱機能に異常が起こっている状態を膀胱炎と言います。そのほとんどは細菌感染が原因となります。膀胱機能が低下すると、頻尿や残尿感、排尿時の痛みなどの排尿障害が起こります。特に、女性に多いのが特徴とされ、その症状の恥ずかしさから受診が遅れてしまう傾向にある病気でもあります。
早期であれば比較的楽に治療を進めることができ、完治が可能な疾患です。気になる症状がある場合には、早めに泌尿器科を受診されることをお勧めしております。

膀胱炎の症状

膀胱炎の症状は、以下の通りです。

  • 排尿時に痛みがある
  • 排尿回数が急激に増える(頻尿)
  • 排尿後、まだ尿が残っている感じがする(残尿感)
  • 尿の白濁、または血が混ざっている
  • 下腹部の鈍痛

など

また、膀胱炎は治療をせずに放置すると腎盂に炎症が起こり、腎盂腎炎などの合併症を起こすことがあるため注意が必要です。

膀胱炎の原因

主に、尿道口から入ってきた細菌によって膀胱粘膜が感染することで膀胱炎を発症します。特に女性に発症が多いのは、細菌が侵入する際に膣と肛門、尿道口が近いことで感染しやすいのが特徴とされます。また、男性よりも尿道が短いため、細菌が膀胱まで侵入しやすいのも原因と言われています。
その他、忙しさから日常的に尿意を我慢してしまう、膣から細菌が侵入しやすい、妊娠などによる免疫力低下などが挙げられます。

膀胱炎の種類

急性膀胱炎

膀胱炎のうち、ほとんどの膀胱炎が急性膀胱炎です。細菌が尿道より膀胱内に侵入し、感染することが原因で発症します。細菌の大半が大腸菌であるとされ、尿道口から侵入して感染します。身体の構造的にも女性に発症が多く見られます。主な症状は、排尿時の痛みや頻尿、血尿、尿の白濁、残尿感、下腹部痛などが起こります。
適切な治療を行わずに放置すると、腎盂腎炎など合併症を引き起こすことがあるため注意が必要です

慢性膀胱炎

膀胱炎の症状が長く継続し慢性化した状態です。急性膀胱炎を繰り返し再発することで慢性化するタイプと、何らかの疾患によって膀胱に細菌感染が起きて慢性化するタイプなどがあります。
症状は軽度であることが多く、自覚症状がないケースも多くあります。

間質性膀胱炎

細菌感染やウイルス感染が原因ではない膀胱炎です。そのため、尿検査を実施しても異常が無い場合が多いのも特徴です。急性膀胱炎に似ていて、女性に発症が多く見られます。尿が膀胱に溜まると下腹部痛が起こりますが、排尿すると痛みが緩和するのも特徴のひとつです。

出血性膀胱炎

肉眼でも分かる血尿が伴う膀胱炎です。特に、小さい子供に発症が多く、そのほとんどがウイルス感染が原因とされています。
そのほか、アレルギーや薬物による副作用、放射線治療が原因となり発症することがあります。鮮やかな赤い血尿が起こるのが大きな特徴です。小さい子供に多く起こるため、そばで保護者が気付いてあげることが重要となります。

膀胱炎の検査

膀胱炎の治療

膀胱炎の治療は、その種類や原因によっても方法が異なります。

予約はこちらから24時間受付24時間受付
小児科
皮膚科・アレルギー科
TOP